【ルンバだけ🆚掃除機だけ🆚ホウキだけ】それぞれ1年ずつやってみた結果

lifestyle

妊娠中ミニマリストになってから、2年間は掃除機一本のみ。


結構良かったですよ!軽くて、当時1LDKアパート→引っ越してまた1LDKアパートで狭かったんで

通勤前5分で全て掃除できてすごい気持ちよかった。

2年くらいその生活でした。

そして家を買って掃除範囲が広くなり、育児が大変な時期だったので

ど〜〜〜〜〜してもルンバが欲しく、旦那に買ってもらいました。

当時のミニマリスト発信者の中でルンバは必需品だったので、絶対買わなきゃと思ってたのもある。

同時期に先ほどの掃除機が壊れて、ルンバのみになりました。

やーいかんね。

ミニマリストになる前の汚部屋時代、ルンバの類似品をニトリで買って使っていましたが、ちょっとした段差ですぐ営業停止に。本当にむかついてすぐ捨てました。

また!7,8万するやつだったのに、こんなにも部屋に物がないのに、すぐエラーになりやがる

しかも当たり前ですが、階段はできんし。

階段、ドアを閉めた時に壁との間にできる隙間など、ルンバ一つで家中を掃除することは物理的に不可能

結局クイックルワイパーで補助的に掃除していました。

クイックルは消耗品だからあまり買いたくない!

毎日のことにストレスを感じたくないなと検討しているところに、私が大好きで図書館で10回以上借りた本


にて著者の方が箒を使われているのをみて、これだ!となりました。

一生モノにしよう!と棕櫚箒(しゅろぼうき)を購入

ホウキだけ生活も2年くらい続けました。

が・・・普通に壊れた(笑)

5時半に起きてすぐ棕櫚箒をかける生活、丁寧な暮らししてる〜と気に入っていましたが

やはり時間がかかるし、塵を取りきれない

ハイハイする赤ちゃんやペットがいる家庭はホウキのみは難しいと思います。

ちりとりも、ハラミ?みたいな名前のそーいう系のものがあるのですが

普通に湾曲しちゃって何もちりが取れん!金返せと思いました。

それが最近の話で、箒しかなくては掃除ができないので(笑)

電気屋さんに安いものを買いに行きました。


めっちゃ安い笑

すごーく軽くてシンプルで気に入っています。いろいろゴテゴテ機能があるから寿命も早いんじゃ!

2階までやってちょうどバッテリーが切れるくらいですが、問題ないです。

結局は軽いコードレス掃除機が、使いやすさや値段、ストレス度合いなどいろんな面で一番優れていると実感しました。

私はエディオンで買いましたが、価格コムでレビューとにらめっこしていいものを買うのが一番いいと思います。

ノンストレスでクリーンな生活を^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました