DJが教えてくれた男女論

lifestyle

たまにはメンタル系も!知り合いに見られたら恥ずすぎるけど笑

一体どのくらいの夫婦がいい関係を築けているのか?

と様々な団体によるアンケート調査を見ていると、大体6〜7割の夫婦がまあ円満とのことでした。

うちもまあ仲はいい方だと思うけど、お互い結構我慢してると思っていて

愚痴は省略しますが、私はこう思っている、この事案に不満があると伝えても旦那は黙ってしまい

無視されてその後別の話題を無理やり出されても、ニコニコ返答するべ気ではないと

よくない雰囲気になることが多々ありました。

近所のDJとそういう話になった時、彼は(シラフで)

どんなことがあっても相手を受け入れるし、決して悪い態度を取らないと言っていました。

ずっと一緒にいる相手なら、険悪な雰囲気でいるより楽しい方が良くない?と。

そりゃそうだ。笑

自分も旦那と長いこと一緒にいて、もう治らないものは気質の問題で仕方ないと分かっているのだから

お前が悪いの分かってよ!こっちが折れるのは間違ってるだろ!と言った考えは何より自分に損

まあ笑ってもっとハッピーなことで折り合いを付けるべきだと思いました。

これ許すからアイス買ってきて♡とか^^

自分自身には、どういう人間になりたいか、そのためにはどうすべきかいつも考えているのに

夫婦関係、ひいては家族関係もいつも同様に考えて日々アップデートすべきだなあと感じました。

仲悪い姿を子供に見せて過ごさせることで人格形成や価値観に大きな悪影響を与えることは虐待だし。

こう思ったことを人生のメモ帳に追加したので、日々見返して強固たる人生の指標にしなくては٩( ‘ω’ )و

コメント

タイトルとURLをコピーしました